スタッフブログ

スタッフブログ

大衆演劇

スタッフブログ  2017.07.09

本日ボランティアにお越し下さったのは、、、光條元貴(こうじょうげんき)様201781595624.gif

噂に良く聞くあの大衆演劇ですが、実際には観たことのない方が多いですよね。

ということで、初めての観劇にワクワク201781594750.GIF

 

201781594120.JPG

 

201781594132.jpg

 

しなやかで美しい女形さんに見とれましたね〜

皆様とっても楽しまれ、喜ばれておりました!!

ありがとうございましたhappy01

 

外気浴

スタッフブログ  2017.07.08

 

2017731161846.JPG

園児訪問

スタッフブログ  2017.07.05

もうすぐ七夕なので2017829314.GIF

新ひのお台幼稚園の園児達が歌を歌いに来てくれました☆

 

20178292523.jpg

 

 

20178292536.jpg

 

幸運のツバメちゃん

スタッフブログ  2017.07.04

今年は愛和園玄関前にツバメちゃんがやって来てくれました201775104129.GIF

半分壊れた一昨年の古い巣が残っていたのですが、3日程で立派な巣にリフォームされ、

5月の末頃より卵を温め始めました201775104350.GIF

 

201775103457.jpg

 

6月1週目

お父さんは勇敢でパトロールに余念がありません。

お母さんは巣に入ったかと思うとすぐに、ごはんを食べに飛んで行くを繰り返し、(それで普通なのかも知れませんが)

もっと卵を温めないで大丈夫なのかとみんなを心配させていました(笑)

201775103510.jpg

 

6月2週目

お父さんは少し離れたところにある電線に止まって監視、巣にカラスやスズメが近づきかけたら、急いで

追い払いに戻って来ます。お母さんも巣を離れる時は電線に止まっているお父さんにしゃべりかけて報告、

するとお父さんは巣の見張りに戻って来るのです!すごいですね〜201775104939.GIF

201775103524.jpg

 

6月3週目

お父さんとお母さんが巣の中を覗き込むような動きを見せ始めたと思ったら・・・

出てきた201775105222.gif黄色いくちばし201775105248.gif

201775103536.jpg

 

6月4週目

子供たちは元気に、じーじー(!?)言っています。お父さんとお母さんは大忙しで休みなくごはんを運び、

パトロールもこなしていました20177510586.GIF

201775103550.jpg

日に日に、いや、半日毎に大きくなっていきます!!すっかりツバメになりました2017751107.GIF

20177510363.jpg

 

6月5週目

お父さんとお母さんのおかげで、まんまるに成長した子供たち。羽をのばしてみたり、うずうずし始めたので、

ぎゅうぎゅうの巣の中はさらに窮屈そうです。そして、ごはんをもらえた子ともらえなかった子がプチ喧嘩したり(笑)

 

201775103616.jpg

 

巣立ちもそろそろかと思っていたある朝突然、巣の中に1羽と、外に1羽になっていました2017751176.GIF

無事に飛んでくれた喜びと突然のツバメちゃんロスに複雑な心境になっていたら、

お昼にお兄ちゃん(性別不明ですが(笑))2羽帰還2017751197.GIF弟達を練習に誘いますが、まだ無理〜〜と言ったので

お兄ちゃんたちも巣の中に戻りました201775111132.GIF帰ってきた瞬間をたまたま見られて本当にラッキー20177511128.GIF

201775103628.jpg

 

お兄ちゃんたちが巣に戻った6/30の夕方の4羽 ↓↓↓↓

201775103641.JPG

なんとこれが最後に見た兄弟になってしまいました。

 

7/1の朝には巣が空き家になっており、お母さんとお父さんが1度巣の前に戻ってきただけで、

子供たちは帰ってきませんでした。(夜間も空き家でした)

みんな、本当のツバメちゃんロスになっていますが、無事に巣立ってくれて本当に本当に良かったです201775111850.GIF

201775103655.jpg

 

その後、大平寺生まれの大平寺ブラザーズ達が群れで施設周辺を飛行練習しています。

施設のベランダの換気口に止まった4羽、もしかして・・・20177511213.GIF

 

以上、2017年初夏のツバメちゃんリポートでした〜!

みんな無事に南の島に渡って、来年絶対帰ってきてね〜〜〜201775112225.GIF

 

7月お誕生日会

スタッフブログ  2017.07.02

7月生まれのみなさま、おめでとうございます2017731153357.GIF

 

2017731153032.jpg

デイケア☆6月写真集

スタッフブログ  2017.06.30

介護予防運動

201774165313.jpg

 

 

陶芸にチャレンジ20177416573.GIF

201774165327.jpg

 

ハナショウブを観に行きました(^_^)

201774165343.jpg

 

 

生け花

201774165359.jpg

 

 

おいしんぼツアー201774165946.GIF

201774165413.jpg

 

書道

201774165428.jpg

 

 

お料理会 中華の日20177417054.GIF

201774165443.jpg

 

 

調理レク プリンアラモードで〜すcherry

201774165457.jpg

 

 

お誕生日おめでとうございます2017741722.gif

201774165516.jpg

勉強会

スタッフブログ  2017.06.26

「褥瘡予防」の勉強会を行いました。

 

20177594628.jpg

鶴橋風月さんが

スタッフブログ  2017.06.22

ボランティアでお好み焼きを焼きに来て下さいました。

毎回心待ちにしている大イベントです20177414490.GIF

鉄板も全て持ち込みで、あっという間に設置されたかと思うと、続いてあっという間にお好み焼きのタネが並び、

おいしい匂いが漂い始めるのです201774145939.GIF

 

201774144032.JPG

 

そしてその早技と匂いに誘われて見学〜20177415353.GIF

201774144046.jpg

 

 

20177414410.jpg

 

プロのお好み焼きは本当においしかったと、皆さんとっても喜ばれておりました。

風月さん、ありがとうございました201774145517.GIF

愛♪あい運動会

スタッフブログ  2017.06.18

今年の梅雨は雨もあまり降らず、今のところ過ごしやすい気候ですね。

そんな中、「愛♪あい運動会」が開催され、皆さん元気よく参加して下さいました〜(^^)/~~~

 

午前の部は各フロアで紅白に分かれて、チーム対抗戦201774125936.GIF

種目は、『すいか割り』 『魚釣り』 『玉入れ』です。

 

201774123448.jpg

 

20177412351.jpg

 

201774123515.jpg

 

201774123527.jpg

皆さんチームの為に真剣に戦い、メラメラ201774142010.GIFして下さいました(笑)

 

 

午後の部はフロア対抗戦2017741358.GIF

応援合戦から始まり、

『玉入れ』 『大玉送り』 『借り物競走』で競います!

201774123539.jpg

 

201774123552.jpg

 

20177412364.jpg

 

201774123657.jpg

             ・お題 釣り人を連れてくる

 

201774123757.jpg

             ・お題 忍者を連れてくる

 

すべての競技を終えて、今年の勝者は、、、

チーム3F〜201774141147.GIF

4Fの2連覇を阻止し、見事優勝トロフィーを奪還致しました20177414137.bmp

 

201774123812.jpg

 

ちなみになかなか優勝が遠いチーム2Fsign02

一番人数が少ないチームの為、玉入れ不利節が浮上中です201774141453.GIF

 

6月お誕生日会

スタッフブログ  2017.06.11

おめでとうございます201773143814.GIF

 

201773143727.jpg

 

201773143743.jpg

 

前へ <<  ページ : 51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61     >> 次へ

カレンダー


←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

過去ログ

  • 2025年07月(1)
  • 2025年04月(9)
  • 2025年03月(1)
  • 2025年02月(8)
  • 2025年01月(7)
  • 2024年12月(12)
  • 2024年11月(7)
  • 2024年10月(6)
  • 2024年09月(6)
  • 2024年08月(5)
  • 2024年07月(3)
  • 2024年06月(3)
  • 2024年05月(3)
  • 2024年04月(3)
  • 2024年03月(2)
  • 2024年02月(6)
  • 2024年01月(9)
  • 2023年12月(5)
  • 2023年10月(5)
  • 2023年09月(2)
  • 2023年08月(1)
  • 2023年07月(3)
  • 2023年06月(2)
  • 2023年05月(6)
  • 2023年04月(3)
  • 2023年03月(5)
  • 2023年02月(5)
  • 2023年01月(4)
  • 2022年12月(4)
  • 2022年11月(7)
  • 2022年10月(8)
  • 2022年09月(7)
  • 2022年08月(5)
  • 2022年07月(6)
  • 2022年06月(5)
  • 2022年05月(5)
  • 2022年04月(12)
  • 2022年03月(11)
  • 2022年02月(5)
  • 2022年01月(6)
  • 2021年12月(8)
  • 2021年11月(6)
  • 2021年10月(8)
  • 2021年09月(5)
  • 2021年08月(6)
  • 2021年07月(6)
  • 2021年06月(9)
  • 2021年05月(8)
  • 2021年04月(6)
  • 2021年03月(8)
  • 2021年02月(6)
  • 2021年01月(13)
  • 2020年12月(7)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(6)
  • 2020年09月(4)
  • 2020年08月(4)
  • 2020年07月(5)
  • 2020年06月(10)
  • 2020年05月(10)
  • 2020年04月(15)
  • 2020年03月(3)
  • 2020年02月(5)
  • 2020年01月(6)
  • 2019年12月(8)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(5)
  • 2019年09月(5)
  • 2019年08月(5)
  • 2019年07月(9)
  • 2019年06月(7)
  • 2019年05月(5)
  • 2019年04月(15)
  • 2019年03月(4)
  • 2019年02月(7)
  • 2019年01月(10)
  • 2018年12月(8)
  • 2018年11月(7)
  • 2018年10月(8)
  • 2018年09月(6)
  • 2018年08月(8)
  • 2018年07月(8)
  • 2018年06月(7)
  • 2018年05月(3)
  • 2018年04月(7)
  • 2018年03月(8)
  • 2018年02月(7)
  • 2018年01月(4)
  • 2017年12月(6)
  • 2017年11月(7)
  • 2017年10月(6)
  • 2017年09月(6)
  • 2017年08月(5)
  • 2017年07月(11)
  • 2017年06月(5)
  • 2017年05月(5)
  • 2017年04月(6)
  • 2017年03月(11)
  • 2017年02月(6)
  • 2017年01月(4)
  • 2016年12月(3)
  • 2016年11月(3)
  • 2016年10月(6)
  • 2016年09月(9)
  • 2016年08月(4)
  • 2016年07月(6)
  • 2016年06月(5)
  • 2016年05月(10)
  • 2016年04月(6)
  • 2016年03月(4)
  • 2016年02月(5)
  • 2016年01月(4)
  • 2015年12月(5)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(6)
  • 2015年09月(5)
  • 2015年08月(5)
  • 2015年07月(7)
  • 2015年06月(4)
  • 2015年05月(8)
  • 2015年04月(6)
  • 2015年03月(4)
  • 2015年02月(6)
  • 2015年01月(5)
  • 2014年12月(5)
  • 2014年11月(8)
  • 2014年10月(8)
  • 2014年09月(9)
  • 2014年08月(3)
  • 2014年07月(5)
  • 2014年06月(6)
  • 2014年05月(5)
  • 2014年04月(9)
  • 2014年03月(6)
  • 2014年02月(5)
  • 2014年01月(5)
  • 2013年12月(8)
  • 2013年11月(6)
  • 2013年10月(6)
  • 2013年09月(10)
  • 2013年08月(9)
  • 2013年07月(8)
  • 2013年06月(7)
  • 2013年05月(4)
  • 2013年04月(3)
  • 2013年01月(1)
  • 2012年10月(1)
  • 2012年07月(1)
  • 2012年04月(1)
  • 2012年01月(1)
  • 2011年10月(1)
  • 2011年07月(1)
  • 2011年04月(1)
  • 2011年01月(2)
  • 2010年11月(3)
  • 2010年07月(1)
  • 2010年04月(1)
  • 2010年01月(1)
  • PAGE TOP