スタッフブログ 2021.02.12
2月12日 3Fフロアで誕生日会が行われました。
なんと!!
2月21日で101歳を迎えられました(#^.^#)
誕生日会では、得意の「岸壁の母」をカラオケで披露して頂いています。
唄われているときの表情は、プロさながらです!!
普段から笑顔であふれ、いつも元気を頂いています(*^^*)
いつまでも明るく楽しい日々を送られますよう、お祈りいたします。
スタッフブログ 2021.02.10
2月に誕生日を迎えられた方々、おめでとうございます!
記念写真にとカメラを向けたらすぐにピースをして頂けました!(^^)!
誕生日ケーキにロウソクの火が灯され代表の方が「フゥー」と勢いよく一回で消されていました。
15時に誕生日ケーキを召し上がって頂き、皆様喜ばれています☆
男性のご利用者は、ノンアルコールビールで乾杯しておられました(^^)/
スタッフブログ 2021.02.08
恒例の昼食会を行いました〜!!(#^^#)
本日のメニューは寄せ鍋!!(^^♪
美味しそうな肉や魚、エビなどの具材がたっぷり入っていますネ(^^♪
「煮えたかな〜?(*’▽’)」
待っている間もワクワクしますね!
出来上がり!!
「美味し〜い!!」
心も体も温まる、寒い冬にぴったりのお鍋を召し上がって、
素敵な笑顔を見せて下さいました。
スタッフブログ 2021.02.03
ハートピア泉北の節分を行いました!
皆さん、ボールを手に準備万端!!
今か、今かと鬼を待ち・・・
やってきました!ハートピア泉北に鬼が!!
皆さん元気にボールを振りかぶって
「鬼は外」「福は内」 と鬼に投げつけていらっしゃいました。
福娘も笑顔で登場しました!
無事に鬼は退散し仲良くなり、皆さんと一緒に記念撮影しました。
スタッフブログ 2021.01.16
ハートピア泉北で新年会を行いました!!
お正月やお祭り、おめでたい日など色々なところで目にする「獅子舞」ですが、
その意味や由来がどんなものか知っている人はあまりいないのではないでしょうか?
獅子舞は、周りにいる人たちの頭を噛んでいきます。
なぜ?と思う方のために簡単に説明させて頂きます。
獅子舞には、悪魔祓い、疫病を追い払う意味が込められています。
獅子舞は、インドから中国へ、中国から日本へ伝わったと言われています。
それではどうして頭を噛むのでしょうか?
それは獅子舞が人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれるからです。
悪魔祓いや疫病退治の意味があるため、悪いことから守ってくれ、ご利益があると考えられています。
ハートピア泉北のご利用者の皆様も獅子舞に頭を噛まれていました(#^.^#)
ご利用者の中には、獅子舞の頭を撫でられる方や一緒に記念撮影されていました!(^^)!
スタッフブログ 2021.01.13
コロナ禍で迎えた新しい年。
「密」を避けるため混雑しにくい時期に、野々宮神社へお参りに行きました。
真剣にお祈り!(^_^)
神様は三が日だけでなく1年中いらっしゃるので、いつお参りしても願い事を聞いてくれるはずです!!(#^^#)
「腰痛が治りますように!」 「良い年になりますように・・・」
すがすがしい空気に触れ、温かい気持ちになりました。
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。
スタッフブログ 2021.01.11
ハートピア泉北の職員の2名が成人式を迎えました。
新成人の二人、おめでとうございます。
今日から名実ともに大人の仲間入りです。
社会の一員としての自覚を持ち、周りから尊敬されるような大人になれるよう、日々励んでください。
スタッフブログ 2021.01.02
新年の午後からは、各フロアで職員手づくりのお正月遊びを楽しみました。
2階は、羽子板を使って風船バレーと、
すごろくです☆
3階は、カルタです(^^)/
男性のご利用者は将棋の真剣勝負!
ユニットは福笑いです☆
職員も一緒に福笑いをし、みんなの笑い声が部屋にあふれました(#^.^#)
スタッフブログ 2021.01.01
新年、あけましておめでとうございます。
ついこの前、年号が令和になったと思ったのに、もう令和3年になりましたね!
月日が流れるのは早いものですね!!
フロアも一気にお正月ムードに変わりました☆
新年をお祝いして、元旦はおせち料理です!
皆様ふたを開けた瞬間から『すご〜い!』と喜ぶ声も!
お重いっぱいに詰めたおかずをみて、皆様「豪華ねぇ〜」「すごくたくさん!」と喜んでくださいました。
こだわりがたくさん詰まったおせち料理を食べて、皆様「おいしい」と言ってくださり、いつもよりたくさん食べてくださる方もいました☆
おせち料理と一緒に日本酒も頂いてもらいました(#^.^#)
「昔はたくさん飲んだんやでぇ〜」と会話が弾みましたよ〜☆
ページ : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 | >> 次へ |
カレンダー
←Prev | Next→ |
|
---|
最新の記事
過去ログ