スタッフブログ

スタッフブログ

12月誕生日会&クリスマス会

スタッフブログ  2014.12.20

12月20日(土)、12月のお誕生日会&クリスマス会を行いました。
 
14122001.jpg
14122002.jpg
 
職員による出し物は毎年恒例の『マッチ売りの少女』♪
 
14122003.jpg
14122004.jpg
14122005.jpg
 
いつも親しみのある男性職員が少女役をするものですから、
ご利用者からも『よく似合ってるよー!』『こっち向いてー!』など
の声援がたくさん飛び交っていました(*^_^*)
 
するとサンタさんが現れ、ご利用者の皆様に手作りのクリスマスツリー
がプレゼントされました。拍手で出迎えます。
 
14122006.jpg
 
最後は全員でクリスマスソングの合唱です。
 
14122007.jpg
 
楽しい時間はアッという間に過ぎ、この後クリスマスケーキに舌鼓を打つのでした☆

(デイサービス) もちつき大会

スタッフブログ  2014.12.18

今年もこのイベントがやってきました。
 
年末の恒例「もちつき大会」です。
 
今年も臨時利用をしていただき、多くの方にご利用いただきました。
 
14121801.jpg
 
しっかりと蒸し上がったもち米を石臼に投入〜
 
14121802.jpg
 
しっかりこねて・・・
 
14121803.jpg
 
皆さんに搗いて頂きます。
 
14121804.jpg
 
14121805.jpg
 
14121806.jpg
 
14121807.jpg
 
14121808.jpg
 
14121809.jpg
 
ええ感じになりました。
 
14121810.jpg
 
 
今年も健在の「もち丸め隊」の皆様です。
 
14121811.jpg
 
14121812.jpg
 
14121813.jpg
 
つきたてのお餅を餡とおろしポンズで頂きます。
 
14121814.jpg
 
14121815.jpg
 
14121816.jpg
 
 
 
昼食前のイベントなのですが、そのあとの昼食も、もちろん完食される方がほとんどでした・・・・。
 
美味しいものは別腹なんですかね?(笑)

(デイサービス)元気に参拝ツアー(桜井神社)&紅葉見学

スタッフブログ  2014.11.19

急に寒くなり、吹く風も冷たくなってきました。
 
同時に紅葉の季節にもなってきました。
 
この2つの出来事を合体させて、元気に参拝ツアー&紅葉見学に行ってきました。
 
寒くはなってきましたが、元気な身体を維持するために、屋外を安全に歩いて参拝して頂く、また、
秋の深まりを肌で感じて頂くために紅葉を観賞してきました。
 
参拝先は
 
桜井神社
 
上神谷(にわだに)の八幡さんと呼ばれ、堺市内で唯一の国宝に指定されている貴重な建物です。鎌倉時代中期の建築で、二重虹梁蟇股といわれる古い形式の架構法で、内部中央を土間の馬道とする割拝殿(わりはいでん)になっています。外壁の白壁と朱色の木部との鮮やかなコントラストが美しく、簡素にして明快な木組みに時代を感じることができます。
また、神社には大阪府有形文化財として、鉢ヶ峯の国神社にまつられていた石燈籠と神像が保存されているとともに、毎年10月の第1日曜に奉納される「上神谷のこおどり」は国選択・府無形文化財となっています。(堺観光ガイドより)
 
14111901.jpg
 
 
寒風吹く中、「寒いな〜」「けど、心地ええなぁ〜」と言われる方も居られました。
 
「外、歩くだけでも元気になるわ!」とも言われていました。
 
14111902.jpg
 
14111903.jpg
 
14111904.jpg
 
14111905.jpg
 
14111906.jpg
 
みなさん各々に感謝と願いを拝んでおられました。
 
14111907.jpg
 
14111908.jpg
 
14111909.jpg

(デイサービス)鳴子よさこい踊り ちゃっちゃ金魚

スタッフブログ  2014.11.12

本日、鳴子よさこい踊り ちゃっちゃ金魚 さん に来て頂き、よさこい踊りを披露していただきました。
 
14111201.jpg
 
演歌や歌謡曲をよさこい踊りにアレンジされており、
 
観て良し!聴いて良し!
 
14111202.jpg
 
14111203.jpg
 
しゃべりも良し(笑)
 
14111204.jpg
 
利用者様もスタッフも踊りだします(笑
 
14111205.jpg
 
最後は利用者様、一人一人と握手をして下さいました。
 
ちゃっちゃ金魚のみなさま、ありがとうございました。
 
14111206.jpg
 
14111207.jpg

生活発表会

スタッフブログ  2014.11.08

11/8(土)に生活発表会を行いました。日常からの制作物の展示やクラブ活動での成果を発表する場として今年より文化祭から名を変え始まりました。
 
14110801.jpg
14110802.jpg
14110803.jpg
14110804.jpg
14110805.jpg
 
午前中は毎年恒例のお茶会が催されました。
皆様、お抹茶と和菓子を召し上がられ『美味しいね〜』と大変喜ばれていました。
花より団子ですね(*^_^*)
 
14110806.jpg
14110807.jpg
14110808.jpg
14110809.jpg
 
午後からは発表会です。
まずはボランティアさんによる日本舞踊。
いつも、ありがとうございます。
 
14110810.jpg
14110811.jpg
14110812.jpg
14110813.jpg
 
続いてはカラオケクラブ。
こぶしが利いてます♪
 
14110814.jpg
14110815.jpg
 
最後は職員による『よさこいソーラン』『南中ソーラン』です。
 
14110816.jpg
14110817.jpg
14110818.jpg
 
最後の決めポーズに拍手喝采!!
皆様、終始笑顔で充実した一日となったようでした。

(デイサービス)コスモス観賞&摘み

スタッフブログ  2014.10.13

今年も早いもので、コスモスを観るために外出する時期がやってきました。
 
コスモスは1年のイベントの中でも、ご利用者様が心待ちにされているイベントの一つで、
 
「いつから行くの?」「もう、うちの近所は咲いてるで〜」とお問い合わせをいただきます。
 
いつもお邪魔する 長嶺花摘み園の開園に合わせて、10月7日〜13日の日程で行ってきました。
 
14101301.jpg
 
こちらは観賞だけでなく、自分で7本100円で摘めるところが、みなさんに好評です。
 
 
自分で選んで、摘んでいきます。
 
14101302.jpg
 
14101303.jpg
 
14101304.jpg
 
 
天気にも恵まれ、暑いくらいの気温でした。
 
コスモスも人も綺麗です^^
 
14101305.jpg
 
14101306.jpg
 
14101307.jpg
 
14101308.jpg
 
14101309.jpg
 
 
おまけショット
 
14101310.jpg

10月誕生日会

スタッフブログ  2014.10.11

10月のお誕生日会を行いました。
 
今回はボランティアの方々がフラダンスを披露して下さいました。
 
14101101.jpg
14101102.jpg
 
踊り方を教わりながらご利用者も一緒に踊ります♪
 
14101103.jpg
14101104.jpg
14101105.jpg
 
最後は全員で(#^.^#)
 
14101106.jpg
14101107.jpg
 
カマカニフラスタジオの皆様、ありがとうございました。
 
そして10月のお誕生日の皆様おめでとうございます。

2014年秋号

年間発行紙  2014.10.10

201410月発行 ハートピア泉北秋号 記事をクリックすると大きくなります

2014年秋号
2014年秋号
2014年秋号
2014年秋号

(デイサービス)音楽ボランティア ピュアハート24様

スタッフブログ  2014.10.09

本日は 音楽ボランティア で ピュアハート24のお二人にお越しいただき、
 
美しく、綺麗なギターとシンセサイザーの演奏と迫力ある歌声を聴かせていただきました。
 
14100901.jpg
 
お二人での演奏と歌なのに、すごく広がりのある音で、利用者様も「綺麗な音と歌やな〜」と言われたり、
 
「男前な人やな・・・^^」と代表の美坂さんをまた違った目線から見られている方も居られました(笑
 
14100902.jpg
 
 
童謡をジャズ風にアレンジされたり、美空ひばりさんの曲を演奏してくれたりと、みなさんに耳馴染みの曲をチョイスして頂き、
 
利用者様も手作り楽器をもって、みんなで盛り上がりました。
 
14100903.jpg
 
14100904.jpg
 
 
ピュアハート24のお二人、ありがとうございました。
 
14100905.jpg

だんじり

スタッフブログ  2014.10.04

10月4日、菱木南のだんじりが施設前まで来てくれました。
 
この日を楽しみにされていた方々が続々と集まってきました。
 
14100401.jpg
14100402.jpg
14100403.jpg
14100404.jpg
 
 
中には、まだまだ現役だとうずうずされている方もおられ大変喜ばれていました。
 
青年団の皆様ありがとうございました。

前へ <<  ページ : 30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40     >> 次へ

カレンダー


←Prev Next→
2025/11
1  
2  3  4  5  6  7  8  
9  10  11  12  13  14  15  
16  17  18  19  20  21  22  
23  24  25  26  27  28  29  
30  

過去ログ

  • 2025年10月(2)
  • 2025年09月(2)
  • 2025年08月(1)
  • 2025年07月(1)
  • 2025年05月(1)
  • 2025年04月(2)
  • 2025年03月(1)
  • 2025年01月(2)
  • 2024年12月(4)
  • 2024年11月(1)
  • 2024年10月(4)
  • 2024年09月(2)
  • 2024年08月(1)
  • 2024年07月(1)
  • 2024年06月(1)
  • 2024年04月(3)
  • 2024年03月(1)
  • 2024年01月(3)
  • 2023年12月(2)
  • 2023年11月(1)
  • 2023年10月(3)
  • 2023年09月(2)
  • 2023年08月(1)
  • 2023年07月(1)
  • 2023年06月(3)
  • 2023年05月(2)
  • 2023年04月(1)
  • 2023年03月(3)
  • 2023年01月(1)
  • 2022年12月(1)
  • 2022年11月(1)
  • 2022年10月(1)
  • 2022年09月(2)
  • 2022年07月(1)
  • 2022年05月(2)
  • 2022年04月(1)
  • 2022年03月(4)
  • 2022年01月(1)
  • 2021年12月(1)
  • 2021年11月(1)
  • 2021年10月(3)
  • 2021年09月(3)
  • 2021年08月(3)
  • 2021年07月(2)
  • 2021年06月(1)
  • 2021年04月(2)
  • 2021年03月(5)
  • 2021年02月(4)
  • 2021年01月(6)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(3)
  • 2020年09月(2)
  • 2020年08月(1)
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(2)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(4)
  • 2019年12月(4)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(3)
  • 2019年08月(2)
  • 2019年07月(3)
  • 2019年06月(4)
  • 2019年05月(2)
  • 2019年04月(2)
  • 2019年03月(5)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(5)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(6)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年09月(3)
  • 2018年08月(1)
  • 2018年07月(3)
  • 2018年06月(2)
  • 2018年05月(4)
  • 2018年04月(2)
  • 2018年03月(4)
  • 2018年02月(2)
  • 2018年01月(4)
  • 2017年12月(4)
  • 2017年11月(3)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(3)
  • 2017年08月(4)
  • 2017年07月(3)
  • 2017年06月(3)
  • 2017年05月(5)
  • 2017年04月(4)
  • 2017年03月(6)
  • 2017年02月(4)
  • 2017年01月(5)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(5)
  • 2016年09月(5)
  • 2016年08月(2)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(3)
  • 2016年05月(5)
  • 2016年04月(4)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(5)
  • 2016年01月(8)
  • 2015年12月(5)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(7)
  • 2015年09月(2)
  • 2015年08月(4)
  • 2015年07月(5)
  • 2015年06月(5)
  • 2015年05月(1)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(3)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(6)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年09月(4)
  • 2014年08月(5)
  • 2014年07月(5)
  • 2014年06月(5)
  • 2014年05月(3)
  • 2014年04月(6)
  • 2014年03月(5)
  • 2014年02月(5)
  • 2014年01月(8)
  • 2013年12月(6)
  • 2013年11月(5)
  • 2013年10月(8)
  • 2013年09月(5)
  • 2013年08月(4)
  • 2013年07月(3)
  • 2013年06月(5)
  • 2013年05月(3)
  • 2013年04月(7)
  • 2013年03月(6)
  • 2013年02月(8)
  • 2013年01月(8)
  • 2012年12月(6)
  • 2012年11月(2)
  • 2012年10月(4)
  • 2012年09月(6)
  • 2012年08月(3)
  • 2012年07月(4)
  • 2012年06月(4)
  • 2012年05月(2)
  • 2012年04月(4)
  • 2012年03月(2)
  • 2012年02月(2)
  • 2012年01月(4)
  • 2011年12月(6)
  • 2011年10月(1)
  • 2011年07月(1)
  • 2011年04月(1)
  • 2011年01月(2)
  • 2010年11月(3)
  • 2010年07月(1)
  • 2010年04月(1)
  • 2010年01月(1)
  • PAGE TOP