スタッフブログ

スタッフブログ

車いすシーティング研修

スタッフブログ  2015.02.28

今年最後の事業計画 拘縮を作らないようにする。
 
以前施設ケアマネが研修に行った車いすシーティングについて施設内研修を行いました。
 
現在当施設では機能訓練に力を入れ、自律(自立)支援を行っていますが、一人で食事が取れるようになる。
一人で施設内を移動できるようになるなど一人で出来る事の重要性を理解し目的にあった座位姿勢を考えています。
 
今回は実際行っている事例、シーティングの重要性を説明し、実際体験してもらい職員も体験し実感してもらいました。
 
15022801.jpg
15022802.jpg
15022803.jpg

豆まき&2月誕生日会

スタッフブログ  2015.02.07

2月のお誕生日会を行いました。
 
15020701.jpg
15020702.jpg
 
お誕生月の方は計9名おられましたが、皆様、感謝の気持ちを
を述べられていた事がとても印象的な様子でした。
 
2月と云えば節分。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、
それを追い払うための悪霊ばらいとして始められたものだそうです。
 
鬼がご利用者を出迎えます。
 
15020703.jpg
15020704.jpg
 
鬼を追い払うための練習が始まりました。
 
15020705.jpg
15020706.jpg
 
作戦を練っていると、そこに青鬼、赤鬼が乱入。
 
15020707.jpg
15020708.jpg
 
『鬼は外!』『福は内!!』
練習とは違い、ご利用者の掛け声にも力が入ります。
 
15020709.jpg
 
鬼も必至で応戦してきます。
 
15020710.jpg
15020711.jpg
 
『鬼は外!』『福は内!!』
そして…
 
15020712.jpg
15020713.jpg
 
遂に、鬼を倒すことに成功!
鬼たちはご利用者の気迫に負け、しっぽを巻いて逃げ出し
またハートピア泉北に平和が訪れたのでした。
 
2月のお誕生日の方々、本日はおめでとうございます。
皆様に福が訪れますように(*^_^*)

中庭の木

スタッフブログ  2015.01.30

毎年この時期にハートピア泉北の中庭の木にみかんを刺しておくと、ヒヨドリ数羽がみかんを食べにきています。
 
デイの運転手の方が毎日みかんを刺していますが、綺麗に食べていますよ。
 
ご面会、ご利用時に中庭をのぞいてみてください。
 
15013001.jpg

新年会

スタッフブログ  2015.01.24

1月のお誕生日会を兼ねて、毎年恒例の新年会を行いました。
 
15012401.jpg
15012402.jpg
 
職員による出し物はお正月らしく伝統芸能が続きます。
 
まずは銭太鼓♪
 
15012403.jpg
 
続いて、どじょうすくい。
 
15012404.jpg
 
職員のユーモアある動きに笑いが絶えません(*^_^*)
 
最後はお正月の定番。獅子舞です。
獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという
言い伝えがあります。
獅子舞に扮する職員にも力が入ります。
 
15012405.jpg
 
そして、ご利用者の頭をひと噛み。
 
15012406.jpg
 
ふた噛み。
 
15012407.jpg
 
次々と噛みついていきます。
 
15012408.jpg
15012409.jpg
 
噛みつかれる度に大きな拍手が湧き上がっていた事がとても印象的でした。
 
本年も皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。

初詣

スタッフブログ  2015.01.07

1月7日、野々宮神社に初詣にいきました。
 
野々宮神社の創建は約400年前と言われており、深井だんじり祭りで有名です。
 
まずはお参りを…
 
15010701.jpg
15010702.jpg
 
そして神社の中を散策します。
 
15010703.jpg
15010704.jpg
 
最後に記念の集合写真の撮影です。
 
15010705.jpg
 
今年も良い年になりますように。

あけましておめでとうございます

スタッフブログ  2015.01.01

15010103.jpg

謹んで新春のおよころびを申し上げます 元旦

 

今年は、ご利用者が初詣の雰囲気を味わっていただけるように、2階のフロアーにハートピア神社を作成しましたhappy01

15010101.jpg

鳥居をくぐって、神社でお参りをして、屋台で駄菓子を選んで、本当の初詣に行った気分で楽しんでいただきましたgood

15010102.jpg

 

ご利用者から「初詣に行けて、ええ正月を迎えられたわ。立派なものを作ってくれてありがとう。」と、温かい言葉をいただけました。

少しでもお正月のめでたさと、初詣に行って屋台をめぐる楽しさを感じていただきたかった職員一同の念願が叶いましたsmile

15010104.jpg

 

今年一年、みなさまが楽しく元気に過ごせますように

15010105.jpg

テストエントリー(表示確認用)

スタッフブログ  2015.01.01

2013417153215.jpgエントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入りま す。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。 エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エン トリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。

見出し3のスタイル

エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入りま す。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。 エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エン トリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。

見出し4のスタイル

エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入りま す。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。 エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エン トリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。

見出し5のスタイル

エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入りま す。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。 エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エン トリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。

BLOG はじめました。

スタッフブログ  2015.01.01

平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

お餅つき

スタッフブログ  2014.12.27

12月27日に餅つきを行いました。
 
14122701.jpg
 
昔ながらの杵と臼を使って行います。
 
14122702.jpg
 
男性職員の腕の見せ所です。よいしょっ!よいしょっ!!
 
14122703.jpg
14122704.jpg
14122705.jpg
 
ご利用者も参加します♪よいしょっ!よいしょっ!!
 
14122706.jpg
14122707.jpg
14122708.jpg
 
餅がつき終わると、女性職員が出番です。手早く丸めていきます。
 
14122709.jpg
 
完成品がこちら(#^.^#)
 
14122710.jpg
 
皆様、『美味しいねー』等とおっしゃられながら喜んで召し上がられて
いました。
 
14122711.jpg
14122712.jpg

(デイサービス)クリスマス会!

スタッフブログ  2014.12.24

 
今日はクリスマスイブ
 
サンタがデイサービスセンター ハートピア泉北にも来ました!
 
14122401.jpg
 
 
というわけで、今年もサンタクロースを迎えて、デイサービスセンター ハートピア泉北クリスマス会の開催です!
 
14122402.jpg
 
まずはシャンパンではなく、サイダーで乾杯です(笑
 
14122403.jpg
 
14122404.jpg
 
14122405.jpg
 
 
軽く体操して、身体をほぐします。
 
14122406.jpg
(妖怪体操第1ではありません(笑)
 
 
いよいよ、スタッフによる劇の幕が上がります。
 
 
仲の良いおばあさんと孫さんです。
 
14122407.jpg
 
 
そこにクリスマスを壊すことが目的の悪アークが登場。
 
14122408.jpg
 
 
おばあさんと孫さんが襲われそうになっています。ピンチです!
 
14122409.jpg
 
 
ピンチを聞きつけ、「介護戦隊 タスケンジャー」が現れました!! 
 
14122410.jpg
 
タスケンジャーはおばあさんと孫さん、日本のクリスマスを守れるのか!
 
14122411.jpg
 
14122412.jpg
 
利用者様も参戦です(アドリブ)
 
14122413.jpg
 
 
必殺のハートピア泉北バズーカが炸裂!!
 
14122414.jpg
 
 
一撃で悪アークを撃退!
 
14122415.jpg
 
 
利用者様も日ごろから知った顔が、様々な役に変身しているので、自然と笑顔に^^
 
 
14122416.jpg
 
14122417.jpg
 
14122418.jpg
 
 
続きまして、合奏と合唱による
 
「ジングル・ベル」
「赤鼻のトナカイ」
 
14122419.jpg
 
14122420.jpg
 
14122421.jpg
 
利用者様も一緒に^^
 
14122422.jpg
 
「上を向いて歩こう」
 
こちらはデイサービスセンター ハートピア泉北の機能訓練の体操として、利用者の皆様も一緒に歌い、体操もします。
 
14122423.jpg
 
14122424.jpg
 
 
プログラムも無事終了し、昼食に・・・・・と、おもいきや、アンコールの声が(笑
 
合奏と合唱を3曲、もう一度皆さんと一緒に!
 
となると、前に出て、一緒に歌い、踊りまで付けてくれる利用者様も居られます。
 
14122425.jpg
 
14122426.jpg
 
14122427.jpg
 
 
最後はサンタさんより皆様にプレゼントがありました。
 
14122428.jpg
 
 
 
実は・・・・
 
タスケンジャーがもう一人増えました(笑
 
14122429.jpg
 
 
おやつには クリスマスケーキを堪能して頂き、「今年もクリスマス会、楽しかったなぁ〜」と言って頂き、職員一同嬉しい限りです。
 
14122430.jpg
 
 
寒さがより一層厳しくなる時期です。
 
みなさん、体調にはくれぐれも気をつけてください。

前へ <<  ページ : 29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39     >> 次へ

カレンダー


←Prev Next→
2025/11
1  
2  3  4  5  6  7  8  
9  10  11  12  13  14  15  
16  17  18  19  20  21  22  
23  24  25  26  27  28  29  
30  

過去ログ

  • 2025年10月(2)
  • 2025年09月(2)
  • 2025年08月(1)
  • 2025年07月(1)
  • 2025年05月(1)
  • 2025年04月(2)
  • 2025年03月(1)
  • 2025年01月(2)
  • 2024年12月(4)
  • 2024年11月(1)
  • 2024年10月(4)
  • 2024年09月(2)
  • 2024年08月(1)
  • 2024年07月(1)
  • 2024年06月(1)
  • 2024年04月(3)
  • 2024年03月(1)
  • 2024年01月(3)
  • 2023年12月(2)
  • 2023年11月(1)
  • 2023年10月(3)
  • 2023年09月(2)
  • 2023年08月(1)
  • 2023年07月(1)
  • 2023年06月(3)
  • 2023年05月(2)
  • 2023年04月(1)
  • 2023年03月(3)
  • 2023年01月(1)
  • 2022年12月(1)
  • 2022年11月(1)
  • 2022年10月(1)
  • 2022年09月(2)
  • 2022年07月(1)
  • 2022年05月(2)
  • 2022年04月(1)
  • 2022年03月(4)
  • 2022年01月(1)
  • 2021年12月(1)
  • 2021年11月(1)
  • 2021年10月(3)
  • 2021年09月(3)
  • 2021年08月(3)
  • 2021年07月(2)
  • 2021年06月(1)
  • 2021年04月(2)
  • 2021年03月(5)
  • 2021年02月(4)
  • 2021年01月(6)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(3)
  • 2020年09月(2)
  • 2020年08月(1)
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(2)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(4)
  • 2019年12月(4)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(3)
  • 2019年08月(2)
  • 2019年07月(3)
  • 2019年06月(4)
  • 2019年05月(2)
  • 2019年04月(2)
  • 2019年03月(5)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(5)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(6)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年09月(3)
  • 2018年08月(1)
  • 2018年07月(3)
  • 2018年06月(2)
  • 2018年05月(4)
  • 2018年04月(2)
  • 2018年03月(4)
  • 2018年02月(2)
  • 2018年01月(4)
  • 2017年12月(4)
  • 2017年11月(3)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(3)
  • 2017年08月(4)
  • 2017年07月(3)
  • 2017年06月(3)
  • 2017年05月(5)
  • 2017年04月(4)
  • 2017年03月(6)
  • 2017年02月(4)
  • 2017年01月(5)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(5)
  • 2016年09月(5)
  • 2016年08月(2)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(3)
  • 2016年05月(5)
  • 2016年04月(4)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(5)
  • 2016年01月(8)
  • 2015年12月(5)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(7)
  • 2015年09月(2)
  • 2015年08月(4)
  • 2015年07月(5)
  • 2015年06月(5)
  • 2015年05月(1)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(3)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(6)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年09月(4)
  • 2014年08月(5)
  • 2014年07月(5)
  • 2014年06月(5)
  • 2014年05月(3)
  • 2014年04月(6)
  • 2014年03月(5)
  • 2014年02月(5)
  • 2014年01月(8)
  • 2013年12月(6)
  • 2013年11月(5)
  • 2013年10月(8)
  • 2013年09月(5)
  • 2013年08月(4)
  • 2013年07月(3)
  • 2013年06月(5)
  • 2013年05月(3)
  • 2013年04月(7)
  • 2013年03月(6)
  • 2013年02月(8)
  • 2013年01月(8)
  • 2012年12月(6)
  • 2012年11月(2)
  • 2012年10月(4)
  • 2012年09月(6)
  • 2012年08月(3)
  • 2012年07月(4)
  • 2012年06月(4)
  • 2012年05月(2)
  • 2012年04月(4)
  • 2012年03月(2)
  • 2012年02月(2)
  • 2012年01月(4)
  • 2011年12月(6)
  • 2011年10月(1)
  • 2011年07月(1)
  • 2011年04月(1)
  • 2011年01月(2)
  • 2010年11月(3)
  • 2010年07月(1)
  • 2010年04月(1)
  • 2010年01月(1)
  • PAGE TOP